グリーンスプーンの出している、ホットサラダっておいしいの?
サラダと聞くと冷たいものを連想しますが、グリーンスプーンが出しているサラダは温かい商品になります。
ホットサラダって何?美味しいの?
お金を払って購入する以上、美味しさや満足感など購入前に気になる点はいくつかありますよね。
今回は、グリーンスプーンのホットサラダについて徹底調査してみました。
調査した結果分かったことは次の通りです。
- 料金はカフェで食べるサラダくらい(定期や複数の注文やでの割引がある)
- 5分電子レンジで加熱するだけで簡単に1品できる
- 1皿で半日分の野菜が摂取できる
- 和風、洋風、韓国風、エスニック風など幅広いサラダがある
- 豪華な温野菜サラダ
本記事では、実際にグリーンスプーンのホットサラダを食べた感想とネット上で出ているホットサラダの口コミ、口コミと実体験から見えてきたメリット・デメリットを紹介します。
グリーンスプーンのホットサラダの購入を検討している方は、ぜひ最後までご覧いただければと思います。
また、グリーンスプーンのメインディッシュ、スープ、スムージーの口コミ・評判が知りたい方は下の記事も合わせてご覧ください。
グリーンスプーンのホットサラダの種類は?
グリーンスプーンのメインディッシュの種類は全8種類(2024年3月時点)
メニューには和風、洋風、韓国風、エスニック風がありバラエティも豊かです。
グリーンスプーンのホットサラダを食べた本音の感想
実際にFarm Tokyoというシーザーサラダを注文して食べたのでその感想をお伝えしていきます。
こんなオシャレなパッケージに入っています。
パッケージの裏には次のような項目が明記されています。
- 原材料
- 栄養成分
- アレルギー
- 賞味期限
- 作り方
作り方は簡単です。
温めの目安は、600Wで約5分、500Wで約5分30秒です。
Farm Tokyo(ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ)
今回頼んだFarm Tokyoという商品の原材料はこちらです。
- カボチャ
- ブロッコリー
- アボカド
- ケール
- 芽キャベツ
- 豚バラ肉
- ロマネスコ
- キャベツ
全8品目が使用されていました。
1皿でこんなにたくさんの野菜が取れるなんて…♡
豚バラも入っていてたんぱく質も取れ、食べ応えもしっかりありました。
味は、豆乳と塩麹、チーズの味がきたコクのあるドレッシングで美味しかったです。
ホットサラダは味が付いた豪華な温野菜といった感じでした。
原材料、栄養成分、アレルギーを知りたい方はこちらをクリックしてください。
原材料
キャベツ(中国)、ブロッコリー(エクアドル又は中国)、ロマネスコ(エクアドル又は中国)、かぼちゃ、芽キャベツ、ケール、アボカド、豆乳クリーム、豚バラ肉、シュレッドチーズ、オリーブオイル、塩麹、すりおろしにんにく、塩、(一部に大豆・豚肉・乳成分を含む)
栄養成分表示(1食分222gあたり)
エネルギー 205kcal、タンパク質 9g、脂質 13.6g、炭水化物 15.9g(糖質 10.3g、食物繊維 5.6g)、食塩相当量 1g・カリウム 483mg、ビタミンA 176μg、ビタミンK 170μg、葉酸 195μg
※製造時期により、サイト表記と製品表示に一部相違がある場合がございます。詳しくはこちら
アレルギー
- 大豆
- 豚肉
- 乳成分
グリーンスプーンのホットサラダ良い口コミ・評判
ネット上にあるホットサラダの良い口コミ・評判は次の通りです。
- 美味しい
- 寒い冬場に向いている
- 野菜をモリモリ食べれる
- ダイエットしながら栄養も取れる
- レンジで温めるだけでオシャレなご飯が完成
他の良い口コミ・評判が気になる人はこちらをクリックしてください。
ナスとトマトが入っている夏味のホットサラダ。バジルのソースがかかっているので、風味がとても良くておいしいです🥺✨
GreenSpoonのホットサラダは、基本が味付きなのでレンチン後オリーブオイルをお好みでかけるだけで味付けの手間がないのも良い・・。
さつまいもとかぼちゃメインのサラダで、ココナッツオイルの香りがめちゃくちゃマッチしてます🥰根菜好きの人はぜったいに好きなサラダ。
甘めの食材が多いので子どものおやつ代わりにもなります、ウチの4歳の息子も大好きでパクパク😋変なお菓子を食べるより良質おやつになるので◎
グリーンスプーンのメインディッシュ悪い口コミ・評判
ネット上にあるメインディッシュの悪い口コミ・評判は次の通りです。
- グリーンスプーンのスープ、スムージーには劣る…
グリーンスプーンのホットサラダのメリット・デメリット
実体験や口コミを通して分かったメリット・デメリットは次の通りです。
美味しい
グリーンスプーンのホットサラダの良い口コミ・評判にもあるようにたくさんの『おいしい』という口コミがありました。
実際に食べてみてとても美味しかったです。
冬場に向いている
冬に生野菜をたくさん食べたくても体が冷えてしまうので、あまり多く食べられませんよね。
ホットサラダであれば、温かいサラダなので冬場で野菜をモリモリ食べることができます。
野菜不足が解消される
グリーンスプーンのホットサラダは、1食で約半日分の野菜が取れます!
公式サイトによると、商品により異なりますが、ホットサラダの内容量は230g前後になります。
厚生労働省によれば、2024年度以降の1人1日当たり摂取量として、野菜は350グラム、果物は200グラムといわれています。参考:日本農業新聞 (agrinews.co.jp)
5分で完成するので手軽
耐熱皿に出して5分加熱して完成するので手軽に食べることができます。
残業で帰りが遅くなった時にもたった5分ですぐに食べることができます。
忙しい現代人の味方です。
コンビニご飯だと、カロリーが気になる…。買い物に行くのさえ面倒…。
そんな時に冷凍庫にストックがあるとかなり重宝します!
食べきりサイズなのでフードロスを防げる
グリーンスプーンの商品は、1食づつ袋に入っています。
1人暮らしだと野菜を買っても使い切れずにフードロスに繋がったりしてしまう時ありますよね…。
わたしも1人暮らしをしていたころ、食材を使いきれずに腐らせてしまったことありました…。
無添加で安心・安全
コンビニのサラダの原材料名をみたことがありますか?
コンビニのサラダには見栄えや食感(シャキシャキ感)の維持や長期保存を効かせるために添加物が使用されています。
コンビニのサラダに使用されている添加物の詳細を知りたい人は、こちらをご覧ください。
健康の為にと買ったサラダが、健康を害する…そんなこともあるかもしれません…。
グリーンスープは、作り手である自分自身が心から安心して食べられる、おいしくて安全な食品をお届けする約束として3つのことを掲げています。
- ①食材の約束
-
おいしさにも安全性にも妥協することなく品質の高い食材を厳選します
-
- おいしくて安全な野菜を厳選します
- 安心できる肉や魚を独自の加工でおいしくお届けします
- 遺伝子組み換え原料は使用しません
- ②添加物の約束
-
保存料・合成甘味料・合成着色料・発色剤・漂白剤は一切使用しません
- 食材本来のおいしさにこだわります
- 特定添加物の不使用を徹底します
- ③品質保証の約束
-
安心で安全な食品をお届けするために、製造管理と製品検査を徹底します
-
- 国際基準に基づいて製品を製造します
- 独自基準の検査で製品の安全を確認します
中国産の野菜が含まれている場合がある
原材料名をみてもらうと分かる通り、キャベツとブロッコリーは産地が中国になっています。
料金が高い
グリーンスプーンの料金は、単品・サブスクリプション(定期)プラン共に、ご注文の個数が増えるほど、1食当たりの価格が下がる仕組みです。
下記の表はホットサラダの料金表示になります。
単品4食 | 単品8食 3%OFF | S BOX (8~11食) 13%OFF | M BOX (12~19食) 20%OFF | S BOX (20~28食) 23%OFF |
925円 (税込999円) | 897円 (税込969円) | 805円 (税込869円) | 740円 (税込799円) | 712円 (税込円769円) |
カフェなどで頼むサラダと同じくらいの料金帯になるので、決して安い料金ではありませんでした。
しかし、手軽に自宅でオシャレで美味しいサラダが食べられるのはかなり満足感が高いです。
夕飯のもう1品足りない時やダイエットの置き換えなど冷凍ストックできるので手軽に使えるので、数注文してストックしておくもの手かもしれません。
【PR】
初回限定で送料無料&最大で1食550円~始められます。
定期購入契約後も味が合わないなどあれば、初回の商品到着後に自身で解約・スキップが簡単に可能です。
違約金、最低継続月数の規定もないので気軽にお試しできます。
是非、お得にお試し購入して商品の品質が値段相応か、高いのか判断してみてください。
\最大32%OFF 1食550円~/
おすすめのグリーンスプーンのホットサラダを紹介
ネット上で美味しいと口コミがあった商品は次の通りです。
Farm Tokyo(ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ)は、前述で実食レビューを解説しています。
再度、実食レビューを読んでみたい方はこちらをクリックしてください。
PARK PARK(韓国風甘辛ビビンサラダ)
菜の花と根菜を甘辛く味付けした韓国風ビビンサラダ。自然発酵の本格キムチと濃厚な白胡麻のドレッシングが食欲をそそるメニュー。
原材料、栄養成分、アレルギーを知りたい方はこちらをクリックしてください。
原材料
揚げなす(中国又はベトナム又はインドネシア)、菜の花、かぶ、じゃがいも、白菜キムチ、にんじん、ささがきごぼう、ごま油、豆乳、すりごま、はちみつ、しょうゆ、乾燥えのき、すりおろしにんにく、鶏がらスープの素、食塩、花椒、(一部に大豆・えび・りんご・ごま・小麦・鶏肉を含む)
栄養成分表示(1食分231gあたり)
エネルギー 227kcal、タンパク質 5g、脂質 15.4g、炭水化物 21.2g(糖質 14.4g、食物繊維 6.8g)、食塩相当量 1.6g・ビタミンA 265μg、ビタミンE 2.5mg、ビタミンK 120μg、葉酸 122μg、ビタミンC 32mg
※製造時期により、サイト表記と製品表示に一部相違がある場合がございます。詳しくはこちら
アレルギー
- 大豆
- えび
- りんご
- ごま
- 小麦
- 鶏肉
Ciao!(なすとトマトのバジルチーズサラダ)
大ぶりなすとチェリートマトにバジルソースとチーズを絡めて食べるジェノヴァ風サラダ。
肉厚で食べ応えのある揚げなすは、中がとろりとしていてジューシーな味わい。
原材料、栄養成分、アレルギーを知りたい方はこちらをクリックしてください。
原材料
揚げなす(中国又はベトナム又はインドネシア)、ブロッコリー、チェリートマト、かぶ、ロマネスコ、オリーブオイル、オートミール、トマトピューレ、シュレッドチーズ、フライドオニオン、すりおろしにんにく、バジルペースト、ほうれん草パウダー、コンソメ顆粒、食塩、ブラックペッパー、(一部に大豆・乳成分・鶏肉・ゼラチンを含む)
栄養成分表示(1食分228gあたり)
エネルギー 308kcal、タンパク質 6.3g、脂質 24.6g、炭水化物 19.3g(糖質14.3g、食物繊維 5g)、食塩相当量 1.2g・カリウム 507mg、ビタミンA 71μg、ビタミンK 113μg、葉酸 103μg、ビタミンC 43mg
※製造時期により、サイト表記と製品表示に一部相違がある場合がございます。詳しくはこちら
アレルギー
- 大豆
- 乳成分
- 鶏肉
- ゼラチン
Country Candy(かぼちゃとさつまいものハニーサラダ)
かぼちゃとさつまいもにレーズンやりんごを合わせ、デーツで自然な甘さに仕上げたパンプキンサラダ。
醤油と塩麹で作った優しいドレッシングは、シナモンとココナッツの香りがほんのり広がり、かぼちゃの甘みとよく合います。
原材料、栄養成分、アレルギーを知りたい方はこちらをクリックしてください。
原材料
さつまいも(国産)、かぼちゃ、ロマネスコ、カリフラワー、レッドキドニー、モロッコいんげん、りんご、レーズン、ココナッツオイル、塩麴、デーツシロップ、しょうゆ、黒砂糖、野菜ブイヨン、シナモン、(一部にりんご・大豆・小麦・ごまを含む)
栄養成分表示(1食分239gあたり)
エネルギー 244kcal、タンパク質 5.9g、脂質 5.6g、炭水化物 46.6g(糖質 41.1g、食物繊維 5.5g)、食塩相当量 1.1g・カリウム 606mg、ビタミンE 2.6mg、ビタミンB6 0.27mg、パントテン酸 0.82mg、ビタミンC 44mg
※製造時期により、サイト表記と製品表示に一部相違がある場合がございます。詳しくはこちら
アレルギー
- りんご
- 大豆
- 小麦
- ごま
Green Day(7種野菜の塩麹グリーンサラダ)
アスパラガスやケールなどの緑野菜をハーブと塩麹で優しく味付けしたグリーンサラダ。
麹の旨みとカシューナッツペーストで作った優しいドレッシングに、アーモンドの香ばしい香りがアクセントとなっています。
原材料、栄養成分、アレルギーを知りたい方はこちらをクリックしてください。
原材料
ブロッコリー(エクアドル又は中国又はスペイン)、モロッコいんげん、キャベツ、アスパラガス、枝豆、ケール、オリーブオイル、塩麹、カシューナッツペースト、アーモンド、フライドオニオン、食塩、黒砂糖、野菜ブイヨン、すりおろしにんにく、しょうゆ、エルブドプロヴァンス、(一部に大豆・カシューナッツ・アーモンド・ごま・小麦を含む)
栄養成分表示(1食分223gあたり)
エネルギー 215kcal、タンパク質 9.1g、脂質 14.2g、炭水化物 17.1g(糖質9.9g、食物繊維 7.2g)、食塩相当量 1.1g・カリウム 554mg、カルシウム 117mg、ビタミンE 4.2mg、ビタミンK 181μg、葉酸 235μg
※製造時期により、サイト表記と製品表示に一部相違がある場合がございます。詳しくはこちら
アレルギー
- 大豆
- アーモンド
- カシューナッツ
- ごま
- 小麦
Yellow Magic(モロッコいんげんとひよこ豆のバターカレーサラダ)
ブロッコリーやひよこ豆、モロッコいんげんがゴロゴロ入った中東風カレーサラダ。
北海道産の皮付きじゃがいもやひよこ豆は、グラスフェッドバターと独自スパイスの組み合わせで作ったカレーソースによく合います。
原材料、栄養成分、アレルギーを知りたい方はこちらをクリックしてください。
原材料
じゃがいも加工品(じゃがいも、植物油脂)(国内製造)、ブロッコリー(エクアドル又は中国)、ひよこ豆(メキシコ)、モロッコいんげん、黄パプリカ、ココナッツミルク、オートミール、鶏むね肉、グラスフェッドバター、カレー粉、カカオニブ、オニオンソテー、すりおろしにんにく、鶏がらスープの素、塩、クミンパウダー、ガラムマサラ、(一部に大豆・鶏肉・乳成分を含む)
栄養成分表示(1食分233gあたり)
エネルギー 234kcal、タンパク質 7.1g、脂質 1.7g、炭水化物 31g(糖質 20.7g、食物繊維 10.3g)、食塩相当量 0.9g・カリウム 615mg、ビタミンK 108μg、ビタミンB6 0.34mg、葉酸 132μg、ビタミンC 70mg
※製造時期により、サイト表記と製品表示に一部相違がある場合がございます。詳しくはこちら
アレルギー
- 大豆
- 鶏肉
- 乳成分
Farm Tokyo(ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ)
豆乳と塩麹でつくったコクのあるドレッシングにブロッコリーやアボカド、かぼちゃを合わせた特製シーザーサラダ。
ケールやブロッコリーなどの緑の野菜に北海道かぼちゃの自然な甘みがうまく組み合わさったレシピです。
原材料、栄養成分、アレルギーを知りたい方はこちらをクリックしてください。
原材料
キャベツ(中国)、ブロッコリー(エクアドル又は中国)、ロマネスコ(エクアドル又は中国)、かぼちゃ、芽キャベツ、ケール、アボカド、豆乳クリーム、豚バラ肉、シュレッドチーズ、オリーブオイル、塩麹、すりおろしにんにく、塩、(一部に大豆・豚肉・乳成分を含む)
栄養成分表示(1食分222gあたり)
エネルギー 205kcal、タンパク質 9g、脂質 13.6g、炭水化物 15.9g(糖質 10.3g、食物繊維 5.6g)、食塩相当量 1g・カリウム 483mg、ビタミンA 176μg、ビタミンK 170μg、葉酸 195μg
※製造時期により、サイト表記と製品表示に一部相違がある場合がございます。詳しくはこちら
アレルギー
- 大豆
- 豚肉
- 乳成分
グリーンスプーンは初回特別価格でお得に購入できる
グリーンスープをお得に始める方法は、当サイト経由での購入が最もお得に始められます。
safariやGoogle検索で『グリーンスプーン』を検索して公式サイトから購入しようとした場合には、初回特別価格は次のように表記されています。
ですが、当サイトから購入しようとした場合には、初回特別価格は次の通りになります。
最大で150円、当サイト経由での購入がお得に始められます。
楽天やAmazonからでも購入できますが、1番お得に購入できるのは当サイトからの購入でした。
楽天やAmazonからの購入は、都度購入になるために商品の割引率がない…。
当サイト経由での購入は、定期購入のみにはなりますが、初回限定で最大34%OFFでお試しできます。
プラン | 1食あたりの料金 | 送料 | 合計金額 | |
定期 | 8食 | ~ →初回限定価格 ¥600円(税込648円) | ¥900(税込990) →初回限定価格で無料 ※北海道、沖縄を除く | →¥5,184円(税込) 34%OFF |
10食 | ~ →初回限定価格 ¥580円(税込626円) | →6,260円(税込) 34%OFF | ||
12食 | →初回限定価格 ¥550円(税込594円) | →¥7,128円(税込) 31%OFF |
また、楽天やAmazonではほとんどの商品がセット販売になっているので自分で好きな商品を選ぶことができません。
その点当サイトからの購入は、初回の購入からすべての商品を自分で選ぶことができます。
以上の点から当サイト経由で初回購入をすることが1番お得にグリーンスプーンを始められる方法になります。
\最大32%OFF 1食550円~/
レンジで5分簡単で本格的料理が食べられる
まとめ
グリーンスプーンのホットサラダの良い口コミ・評判はこちらです。
- 美味しい
- 寒い冬場に向いている
- 野菜をモリモリ食べれる
- ダイエットしながら栄養も取れる
- レンジで温めるだけでオシャレなご飯が完成
グリーンスプーンのホットサラダの悪い口コミ・評判はこちらです。
- グリーンスプーンのスープ、スムージーには劣る…
実体験と口コミから見えてきたメリット・デメリットは次の通りです。
グリーンスプーンのホットサラダは、食べる時間が遅くなったけど何か食べたい!できればヘルシーで健康的なものがいいというニーズを満たしてくれる商品でした。
他のグリーンスプーンの商品の口コミが記事なる方は下記の記事も合わせてご覧ください。
【PR】
初回限定で送料無料&最大で1食550円~始められます。
定期購入契約後も味が合わないなどあれば、初回の商品到着後に自身で解約・スキップが簡単に可能です。
違約金、最低継続月数の規定もないので気軽にお試しできます。
是非、お得にお試し購入して商品の品質が値段相応か、高いのか判断してみてください。
\最大32%OFF 1食550円~/
コメント